

FLUTE #1
秋です、実りの秋、そしてさまざまなアートを楽しむのにふさわしい季節です。 9月22日にピアニスト野尻多佳子さんからクラスにご参加の親子の方をご招待いただき、ご希望された2組の親子さんがコンサートを親子室から鑑賞されました。...


SUMMER #6
夏タームが終了しました! 「夏休みにマラカスを買いました!リズムに合わせて上手に動かしてくれます。保育室でもリズム感がいいねと言われています」という1歳さんのお母さまや 「海に行ったら、She sells sea shellsの歌を歌いながら貝殻を並べてました~」という2歳...


SUMMER #5
次回撮ります!と言って水曜日忘れてしまいました、ごめんなさい。 今週も水・木とも気候が不安定な中をおこしいただき、ありがとうございました。 6回コースの夏ターム5回目、お気に入りの曲を伺いました。 定番のハローソングとグッバイソング、そして今回は Ridin' in the...


SUMMER #4
Brroom, brroom, drivin' in the car... スポーツカーに興味津々? 先週、渋谷のBunkamuraで開催中の「ピーターラビット展」を見に行きました。 べアトリクスポターの描くイギリス湖水地方の自然はそれはそれは美しいのですが、...


SUMMER #3
アメリカからとりよせましたオクタバンドです。びよ~ん、と伸びます。 みんなで手に持つことができ、簡単に縮んだり伸びたりするので一体感をたのしめます。 アリガルーガル、ウィー!!で、びよーん♪ ほんとにシンプルな歌遊びですが子供たちの目がかがやきます。...


SUMMER #2
パーーーーン、パパパ パン! わくわくの花火の雰囲気をかもし出すチャンツ。 腕や手をリズミカルに動かして、空中で花開く、思い思いの花火を作りましょう。 この夏初めて花火を見るお子さんもいらっしゃるかと思います。 見に行く花火(神宮の鑑賞スポット募集中)、見に行った花火の思い...


SUMMER #1
Five little mice... チュチュチュチュチュ~♪ 5匹のネズミがパンくずをひろってたべていたところへネコがあらわれ、ネズミが1匹づつつかまっていく、というストーリーのシンプルなチャンツ(メロディのないリズムだけの歌)。...


TAMBOURINE #10
春タームが終了しました。 3か月かけて一緒に歌って踊ってまいりましたタンバリンコレクション 最終回になると呼びかけへのお返事もとてもスムーズ、新しい楽器も楽しみながらすぐにお歌につなぐことができます。アドリブでポーポーパッチが出ちゃったりスクエアダンスのアイディアが出てきた...


TAMBOURINE #9
メーリーゴーラーン♪いくつになっても楽しい乗り物。今回も楽しくまわりましたね。 この夏休みに遊園地に行く機会がありましたら、ぜひこの歌を思い出してくださいね♪ ヒミツの話を皆さん考えてきてくださってありがとうございました。...


TAMBOURINE #8
週末開催された地元の七夕祭りです、商店街を通行止めにして太鼓の演奏などを楽しめます♪暑かったけど^^;地域のお祭りはいいですね。この週末はおでかけ先で以前クラスに通ってくださっていた親子さんたちにお会いできました。保育園に通っている男の子の変わらぬ笑顔に感激。もうすぐ3歳の...