

TAMBOURINE #7
夏タームの募集を開始しました!7月20,21日に体験クラスを行います。 春ターム7回目の今回はぬいぐるみを持参していただき、とてもにぎやかでした。 Ding Dong は「ゴーーーン」チームと「ディガディガ・・・」チームの和音。...


TAMBOURINE #6
6月の明治神宮は、花菖蒲が見ごろです。 春タームも後半になりました。 皆さんのお気に入りの曲をインタビューしています。 このコレクションで何が人気なんだろう?というのもありますが、 〇〇ちゃんはこの曲が好きなんだ、こんな風に楽しんでくれてるんだ、などのお話を伺うのとても楽し...


TAMBOURINE #5
Good News のchariot、こんなかんじです・・・(自作クロッキー><;感じが分かるでしょうか。) 古代ローマ・ギリシャの二輪戦車です。 また、Hippity Hoppity Happityが影響を受けたジャズの曲をご紹介しました。...


TAMBOURINE #4
Are you going to Scarborough Fair...? たくさん登場するハーブ。 Parsley, sage, rosemary and thyme♪ 市場に並ぶ色とりどりのハーブの様子であるとも、 おまじないのような言葉であるとも解釈できます。...


TAMBOURINE #3
...way down yonder in the paw paw patch♪ そのむかしMusicTogetherに娘と通っていたころ、この歌を歌いながらクラスのみんなが何かをポケットに入れるしぐさをしているのを見て、「ポーポーって何だろう??」と疑問に思いながらそのま...


TAMBOURINE # 2
ディガディガディガディンドン♪ 鐘の音のイメージがわけばとこの曲に合うハンドベルの音色を選んで持っていきました。 限定5個のハンドベル。赤ちゃん中心の水曜日は、平和に少しずつ鳴らしていただけましたが、mix ageの木曜日は我れ先にと集まってくれたので、一瞬混乱が・・・みん...


TAMBOURINE #1
先日いただいたOne little owl cookie...(ありがとうございました) 春タームはじまりました! バラエティに富んだMusicTogetherの音楽コレクションの曲たち。 春らしい、明るく喜びに満ちた、そして生き生きとした曲がたくさんです。...


4月
1月は行く、2月は逃げる、3月は去る・・・ 月日のはやさを最初の音で表した言葉は年の初めによく聞かれます。 4月は・・・「知り合う」のだそうです。 4月の体験クラスを2週にかけて開催しました。 人数等直前まで読めないことが多くどたばたした日もありましたが、4回ともたくさんの...


双眼社「バイノキュラー」に掲載されました。
サクラ満開の週末でした。降ったりやんだりでしたが、お花見に行かれたでしょうか。 4月3日に出版のベンチャー企業双眼社さんから発行されているウェブマガジンに掲載されました。 双眼社さんから取材のお申し込みをいただいたのは去年の5月。...


春ターム募集中!Spring term
少しずつ桜の開花がすすんでいますね。春です! Kids Village Music Together では、春タームのご入会を募集しています。 赤ちゃんも乳児さんも幼児さんも、それぞれの発達段階でのびのびと過ごせる、お母さまとお子さまへの愛情がいっぱい詰まった音楽プログラム...