コラム#2 おうち音楽
- kids village
- 2023年1月30日
- 読了時間: 3分
おうち音楽😃ぜひ日常の一部に!
Music Together では家族みんなで音楽を楽しむことの大切さを繰り返し説いています。
クラスに通ってくださっていたファミリーの方にその後のお子さんの近況を聞くと
今でも音楽大好き、ダンスやバレエや楽器を楽しんでます、と言ったお話をとてもよく聞きます。
(音楽に限らずなのですが、ファミリーで楽しく何かを続けているという方がとても多い気がしています。)
いま4人目のお子さんが来てくださっている方に
一番上のお兄ちゃん(小2)の近況を伺ったところ
一日中ずっと歌っています。いまでもMusic Togetherに行きたがっています、、、とのこと(うれしい🥺)
子供のいるおうちはいつも賑やか!笑いもあれば涙も!
そして流れるハローエブリバディ!
3年に一度のSTICKS おなじ教材を2回目3回目でリピートしてくださる方がどちらのクラスにも複数いらっしゃるのもありがたい限りです。お子さん、メンバーによって楽しみ方がまた変化し私も楽しいです。
生活の一部となった音楽やファミリータイムは心の栄養になっていきます♪
ちなみに、だいぶ大きくなった我が家の子供たちは…
娘(18)が今好きな音楽アーティスト
韓国のアイドルグループ、スキズ(Stray Kids)、とのこと
しんどい受験勉強の癒しになっているそうです(STICKSのときはいつも受験生💦)音楽だけでなくビジュアルも癒やし?
私にも一緒に推してほしいと時々リビングでも流されるのですが、きれいなお兄さんたちの見分けが( ;∀;)
大学生になったらライブも行きたい、韓国も行きたい、と夢は広がる…🎶
息子(11)は意外にクラシック。知っている曲のコンサートの案内を見るとほぼ確実に行きたいと言います。ゲーム実況だけでなくショパンコンクールなどのYouTubeもじーっと観てます。不思議キャラですがたぶん彼にとって音楽は友達。おねえちゃんが中学3年までお世話になったピアノの先生のおかげで6年間ピアノを継続中。練習時間は1日10分ぐらいですが^^;ときどきほかの楽器も織り交ぜ編曲しています。
小6になったら息子の学校でも鼓笛隊があります、何の楽器を選ぶのかな?冬休みに学校から「聖者の行進 縦笛or鍵ハモ」の課題が出て姉の特訓を受けてました。冬タームの曲♪ですね。
そんな感じで?我が家のおうち音楽もつづいています。
おうち音楽、楽しくつづけましょう🎶
皆さんのお話も聞かせてくださいね!
最新記事
すべて表示Had a great time thanks to all of you! 3/21(木)にイースターエッグハント付きクラスを開催しました。Snow Flakesは花粉バージョンでハクション!からの、Obwisanaでストーンパス、春からどんな生活が待っているかをAlab...
親子で歌って踊って楽器も鳴らして楽しく♪ Music Together®︎KAZOOコレクションの2023夏ターム終了しましたー。 夏タームはコロナ3年開催しておらず、久々の日程調整したものの、やっとお出かけできる夏休みで結構みなさん忙しく、お盆プラス数週あけたりして先週や...
🍀春ターム終了🍀 4月に初めてお会いしたお子さんも、まえからずーーっと通ってくださってるお子さんも、タームの終盤はすっかり伸び伸び、お馴染みの曲を口ずさんだりおててをふりふり、親子でお友達とのスペシャルタイム!ご参加ありがとうございました。...
Komentáře