

FIDDLE #10
秋タームが終了しました。 最後の日もパパのご参加があり、にぎやかでした。 ママの体調がおもわしくなく、ゆっくり休めるようお休みを取ってお子さんとMusicTogetherに参加されたパパ、やさしいですねー!!(冬タームでお元気にお会いできるのをお待ちしていますね、またぜひパ...


FIDDLE #9
プレーパークで作ったお手製レインスティック(うしろにみえるのはトナカイ) やっと登場、リゾネーターベル。レとラのハーモニーを楽しみます。 ちょっぴりクリスマスのスタジオ。 先週は王様、お姫様になったお子さんたちひとりひとりの好きな音を合唱しました。...


FIDDLE #8
カウベルのリズムに乗って、Walking Song♪ 木曜日のPlay Along♪はパパの低音も入り素敵でした。 「クラスの後は、よく寝るんです」「クラスの後は、ご機嫌なんですよ」「おうちでよくクラスの話をしています」と言ったお話を伺います。小さい動き、大きい動き、手遊び...


FIDDLE #7
すっかり秋色の季節です。お天気が良いと本当に気持ちいい。写真は西原にある「せせらぎ」のビオトープの周りです。落ち葉が絨毯のようです。秋の音を聴きに行く絶好の季節ですね。 そんななか、水曜日は「No More Rain!」の声が。なんてこったの「No More...


FIDDLE #6
Ding Dong, Ding Dong, Ding Dong...今週は、I've got the rhythmやMISSISSIPPI CATをドラムで演奏しました。軽快な音楽が多くもう最高に楽しかったです。 タームの折り返し地点となり、皆様のお気に入りの曲をうかがって...


FIDDLE #5
ル~ルル~ル~。 スィートポテト作ってみました。裏ごしもなくかなり手抜き系です。 手作りおやつのなかでは、材料も少なく手軽で焼き時間も少ないので忙しいママには作りやすいほうかもしれません。 Sweet Potatoesはとっても明るくて心地よいメロディ。何度もリピートして聴...


FIDDLE #4
ハロウィーン・ウィーク。 皆とってもかわいかったです。 もうほんとに歩いているだけでかわいい♪ 「楽しかったです!みんなで仮装するとこんなに楽しいんですね~」 「カボチャのお話しや替え歌を子供が楽しそうに聞いていました」...


FIDDLE #3
Here is the beehive... 先日行った富山の合掌造り古民家の蜂の巣。こんな観光客が多いところに…と思いましたが、駆除したりせずむしろネットで保護?ハチとも共存する昔ながらの暮らしを大切にされている地域でした。...


FIDDLE #2
先週はおやすみをいただき、連休とつなげて富山へ行ってきました。 民謡の里でおもしろい楽器をいろいろ見つけて、「どうするの?」と言われながら仕入れてきました~。(ちょっとずつ変わった楽器が増えてます。毎回行うPlay Alongの箱に入れて行きますので試してみてくださいね...


Fiddle #1
秋タームがはじまりました! 1度では伝えきれないMusicTogetherのプログラムの魅力。 知らない曲もリズムに乗ってくれたり、初回からご一緒に掛け声に応えてくださったみなさま、ありがとうございます! ザリガニを釣りに行く歌 お散歩の歌...