FIDDLE #3
- kids village
- 2015年10月23日
- 読了時間: 1分

Here is the beehive...
先日行った富山の合掌造り古民家の蜂の巣。こんな観光客が多いところに…と思いましたが、駆除したりせずむしろネットで保護?ハチとも共存する昔ながらの暮らしを大切にされている地域でした。
ハチさんがいっぱい飛び出してくるチャンツ、今回は大きい動きで皆がハチさんだよ~とやってみました。
いざ!シートを外すと寝たふりをしているお子さん、ママにしがみついているお子さん、などなど、なかなかチャンツ通りにはなりませんが、 皆さんの個性が表れたのしいです。
みなさん、おうちでもCDをいっぱい聞いてくださっているとのこと、水曜日、クラスが始まる前流れていたCDを聴きながら「これ、いい曲ですよね」「これもいい曲ですよね」「全部いい曲ですよね!!」という話題に^^「パパも聞いてて、いいねえ、グッバイソング、としんみりしています」なんておしえてくださったりもして、うれしいです。ハローとグッバイは不動の人気。
来週はハロウィンプログラムを入れて行きたいと思っています♪
最新記事
すべて表示Had a great time thanks to all of you! 3/21(木)にイースターエッグハント付きクラスを開催しました。Snow Flakesは花粉バージョンでハクション!からの、Obwisanaでストーンパス、春からどんな生活が待っているかをAlab...
親子で歌って踊って楽器も鳴らして楽しく♪ Music Together®︎KAZOOコレクションの2023夏ターム終了しましたー。 夏タームはコロナ3年開催しておらず、久々の日程調整したものの、やっとお出かけできる夏休みで結構みなさん忙しく、お盆プラス数週あけたりして先週や...
🍀春ターム終了🍀 4月に初めてお会いしたお子さんも、まえからずーーっと通ってくださってるお子さんも、タームの終盤はすっかり伸び伸び、お馴染みの曲を口ずさんだりおててをふりふり、親子でお友達とのスペシャルタイム!ご参加ありがとうございました。...