

DRUM #9
ついにきてしまった最後の週。雰囲気はとってもアットホームで和やか~。 いたずらウサギ・ジョンが迷い込んだ畑にはイースター・エッグが!? 冬タームの教材に入っている曲を中心に、いろいろなアプローチで楽しんでまいりました。 皆様のアイディアがあれば広がりは無限大!ぜひご自宅でお...


DRUM #8
ブーン、パッパッ、でMy Ball。びょーん、びょーんでTicking Tocing。 キッチングッズも登場して大合奏をした今回。 タームも終盤となり皆さんリラックスモード、子供たちもほんとうにのびのびと体を動かし声を出してくれるようになりました。...


DRUM #7
Tomorrow is now today. Today is now yesterday... 日々めぐり、もう3月、春です!ぐるぐるまわりながらこの歌を歌いました。 子守唄の時間になると、電気を消しに来てくれるお友達がたくさん!アシスタントさんいっぱいです♡...


DRUM #6
ぬいぐるみ持参の日! おうちのお友達を紹介してくださって、ありがとうございました!ぬいぐるみさんとみんなでゴロゴロしましたよ~。 Roll Overの歌に合わせて、午後のクラスでは、大きいお友達はぬいぐるみといっしょにほんとにゴロゴロ!...


DRUM #5
柔らかいスカーフが子供たちは大好きです。曲に合わせていないいないばあをしたり、ふうっと飛ばしたりして遊びます。 Sailing Songでは波をつくったりカモメになったりしました。 全員でビッグウェーブ!も作りました♪ クラスも中盤になり、曲の人気投票を行いました。...


DRUM #4
She sells sea shells by the sea shore... いろんな貝殻を並べて遊びました。 もとは英語の早口言葉のフレーズから生まれた、とっても綺麗なメロディです。 2月3日は節分でした。水曜日のクラスのあと、メンバー数組で代々木八幡の節分祭へ。...


DRUM #3
Slowly, slowly, very slowly... Snale & Mouseはゆーっくりペースのカタツムリさんと ちょこちょこちょこちょことっても早いネズミさんの対比を楽しむ歌です。 最初はきょとんとしたお子さんたちも、慣れてくると、笑顔に。...


DRUM #2
東京は初めての積雪を迎えたこの週の新ターム、新たにご家族をお迎えして開催しています。 There is a cobblerはメロディのないチャンツです。トン、トン、トントントンのリズムを楽しみます。 親愛なる講師仲間の同期の方から、「コブラー」の音からヘビのコブラの歌だと思...


DRUM #1
2016年がはじまりましたね! DRUMコレクションの冬タームが始まりました。 9年前のテキストと、今年のテキスト。毎回、感慨深く眺めています。 挿絵も曲目もほとんど同じなのですが、表紙の色調は何年か前から落ち着いた風合いにかわっています。...


Merry Christmas
23日にプレーパークでのクリスマスイベントをお手伝いしました。 パパ、ママ、子供たちの歌声に包まれたにぎやかなイベントとなりました。 今年1年、お世話になったたくさんの方に感謝の気持ちでいっぱいです。 来年もお会いできるのを楽しみにしています!...