top of page

DRUM #2

  • 執筆者の写真: kids village
    kids village
  • 2016年1月24日
  • 読了時間: 1分

東京は初めての積雪を迎えたこの週の新ターム、新たにご家族をお迎えして開催しています。

There is a cobblerはメロディのないチャンツです。トン、トン、トントントンのリズムを楽しみます。

親愛なる講師仲間の同期の方から、「コブラー」の音からヘビのコブラの歌だと思っていたケースを知りました。

リンゴにパイやクランブルをのせたデザート、コブラーも美味しいですよね^^

カタカナだと全部同じに聞こえますね。

この歌は、

Cobbler = 靴を作ったり修理したりする人

(a person who makes or repairs shoes)

が道端で靴をなおしている、という歌なんですね。

あまり馴染みのある英単語ではないかなあと思い、靴をトントンして歌ってみました。靴職人のイメージが伝わったでしょうか。

この日歌ったPussy Catと同じく、とてもよく知られるわらべ歌です。

今週も雪が降るかも、とのこと。どうぞ足元に気を付けてお過ごしください。

 
 
 

最新記事

すべて表示
2024.3 ありがとうございました

Had a great time thanks to all of you! 3/21(木)にイースターエッグハント付きクラスを開催しました。Snow Flakesは花粉バージョンでハクション!からの、Obwisanaでストーンパス、春からどんな生活が待っているかをAlab...

 
 
 
2023夏ターム終了

親子で歌って踊って楽器も鳴らして楽しく♪ Music Together®︎KAZOOコレクションの2023夏ターム終了しましたー。 夏タームはコロナ3年開催しておらず、久々の日程調整したものの、やっとお出かけできる夏休みで結構みなさん忙しく、お盆プラス数週あけたりして先週や...

 
 
 
🍀春ターム終了🍀

🍀春ターム終了🍀 4月に初めてお会いしたお子さんも、まえからずーーっと通ってくださってるお子さんも、タームの終盤はすっかり伸び伸び、お馴染みの曲を口ずさんだりおててをふりふり、親子でお友達とのスペシャルタイム!ご参加ありがとうございました。...

 
 
 

Comments


Featured Posts
Search By Tags
Recent Posts
Archive
Follow Us
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square
bottom of page