TRIANGLE #8
- kids village
- 2015年7月2日
- 読了時間: 2分

写真は先週のPlay -Alongです。この日はDrummers Marchingでキッチンツールを使用したのでボウルなどがそこここに見られます。
今週は、みんなでテントウムシになって遊びました。
テントウムシ、Ladybug、フランス語ではコクシネルというそうです。
この日は、生徒さんのおうちにフランスから滞在中の双子の従妹ちゃんたちがご一緒したので、にぎやかにいろいろ教えてもらいました。
Two little black birdsで歌った時に、JackとJillと言うお名前について考えました。
太郎と花子みたいなフランス語の典型的な男女の名前は?と言う話になり、
「うーん、ポールと・・・」「リア!」「ルイーズよ」双子ちゃんそれぞれの親友のお名前を教えてくれました^^
Jack & Jillといえばマザーグースの歌にも出てきますが、英語でこんなことわざがあります。
Every Jack has Jill.
どんなジャックにもジルがいる。自分の素敵な相手を見つけてね。と言う意味のようです。
ママの名前とお子さんのお名前で組み合わせて歌っても楽しい歌です。
太郎と花子も、現代の典型的なお名前にすると、なんだろう?とか・・・興味深いです。
そしてスティックでCan you do what I do?の歌を、皆さんに交替でお題をだしていただきました。まわしたり、きざんだり、おとしたり?といろいろ出てきて面白かったです。
Alee Galooはフリーダンスを。ラップソング(お膝に座って歌う歌)としても楽しいですが、歩きながら歌うのもみんな大好き♪勝手に体が動いてしまう楽しい曲です。
楽しみの幅が広がってきているTRIANGLEも、あと2週です。
この遊びもう一度やりたい!のリクエスト募集します♪
MusicTogether®はお母さまとお子様の愛がいっぱい詰まったプログラムです。
一緒にはじめませんか?夏タームは木曜日10時半の開講です。
23日に体験クラスを行います。ぜひご参加ください。
その後7月30、8月6,20,27,9月3,10と開講予定。
Commentaires