BONGOS #5
- kids village
- 2014年10月23日
- 読了時間: 2分
10/23
写真は・・・重箱です。某仕出し屋さんの持ち帰り用のお弁当箱なのですが、つみかさねてお弁当おせちに使えるちゃんとした小さい重箱、家にたくさんあったので今回は楽器として使ってみました。L'il Liza Jane/Funga Alafiaoにあわせて、グーでたたいたりパーでたたいたり、つついたりいろいろなたたき方で遊びました。
パーカッション系の曲が多いですし、いろんなものをたたいて楽器にして楽しむアイディアをシェアし合いたいと思います。再来週は空いているジャムの瓶とか、お菓子の缶とか、おうちにあるものをひとつ持ってきていただこうと思っています、よろしくお願いします♪
その前に来週は・・・ハロウィンウィーク。ご無理のない範囲でかんたんな仮装をお願いしています。
DownUnderは皆さん一通り覚えてくださって、あとは、1・2・3、1・2・3、・1・2・1・2・1・2・1・2・のリズムでどんな歌遊びをしようかなあと思っています。今日家を出る時も、「xxx、xxx、(息子の名前)く・つ・し・た・く・つ・し・た」と言いながら靴下を履いていました。来週はみんなでハ・ロ・ウィン、ハ・ロ・ウィン、キャンディ・キャンディ・キャンディ・キャンディかなあ。
クラスの後にあるお母さまが、家ではずいぶんいろいろ歌っています~。大好きなトーマスにハ、ロー♪と歌いかけたりしています、と教えてくださいました。か、かわいい・・・。
クラスも5週目まで来たので我が家でもむちゃくちゃな替え歌がずいぶん出てくるようになりました。子守唄もたまに一緒に歌ってくれたりして・・・。
ところで、こんどの日曜日のNHK番組「ダーウィンが来た!」はDown Underに出てくるオーストラリアのヒクイドリ特集です。
タイトルは「世界一危険な怪鳥ヒクイドリ」^^;そんな凶暴な鳥だったなんて、びっくり。
今週も、皆さんと楽しい時間が過ごせました。ありがとうございました。
最新記事
すべて表示Had a great time thanks to all of you! 3/21(木)にイースターエッグハント付きクラスを開催しました。Snow Flakesは花粉バージョンでハクション!からの、Obwisanaでストーンパス、春からどんな生活が待っているかをAlab...
親子で歌って踊って楽器も鳴らして楽しく♪ Music Together®︎KAZOOコレクションの2023夏ターム終了しましたー。 夏タームはコロナ3年開催しておらず、久々の日程調整したものの、やっとお出かけできる夏休みで結構みなさん忙しく、お盆プラス数週あけたりして先週や...
🍀春ターム終了🍀 4月に初めてお会いしたお子さんも、まえからずーーっと通ってくださってるお子さんも、タームの終盤はすっかり伸び伸び、お馴染みの曲を口ずさんだりおててをふりふり、親子でお友達とのスペシャルタイム!ご参加ありがとうございました。...