BONGOS #4
- kids village
- 2014年10月19日
- 読了時間: 2分
10/16
ここのところの週末は各地で運動会が行われています。お天気が良ければ地域の幼稚園や保育園、町内会の運動会にお子さんとお出かけするのも楽しいかもしれません♪
BONGOSの4回目。クラスが始まる前にCDをかけておくことが多いのですが、1歳になったばかりの男の子、PaloPaloに合わせてふりふり、ノリノリ!みんなを笑顔にしてくれました。
この日は先週から入会されたモンゴル人ファミリーの5歳のお姉ちゃんが参加してくれました。お姉ちゃん、小さいころMusicTogetherに通っていたそうです。今回創作したThisOldManの振り付けもすぐに身につけ、キレのあるダンスを披露してくれました。
DownUnderでは動物たちがかくれんぼ。4/4拍子の動物の名前を歌わずにやってみました。このような無音状態でその部分を想像しながら歌う方法(オーディエーション/オーラルリコール)を取り入れた歌遊びの中で子供たちの聴く力や想像力がはぐくまれていきます。
ほかにも森の中を散歩したり、エッグシェーカーで遊んだり、Ding a Dingでハーモニーに挑戦したりしました♪
クラスの後、一人のお母さんから、「MusicTogetherをはじめるまでわからなかったことで、わかったことがたくさんありました。来年もぜひ続けたいんです、午後クラス作ってください」と言ってくださいました。MusicTogetherをはじめて、本当に発見がたくさんあって、自分自身の育児にもとても役立っています。言葉にするのは難しいのですが、言葉にして共有できるよう続けて行きたいなと思っています。来年度、いまのクラスの半分のお子さんは幼稚園へ。午後のクラスができたらいいなあと思っています。
この日もとても楽しいクラスでした。ありがとうございました!
最新記事
すべて表示Had a great time thanks to all of you! 3/21(木)にイースターエッグハント付きクラスを開催しました。Snow Flakesは花粉バージョンでハクション!からの、Obwisanaでストーンパス、春からどんな生活が待っているかをAlab...
親子で歌って踊って楽器も鳴らして楽しく♪ Music Together®︎KAZOOコレクションの2023夏ターム終了しましたー。 夏タームはコロナ3年開催しておらず、久々の日程調整したものの、やっとお出かけできる夏休みで結構みなさん忙しく、お盆プラス数週あけたりして先週や...
🍀春ターム終了🍀 4月に初めてお会いしたお子さんも、まえからずーーっと通ってくださってるお子さんも、タームの終盤はすっかり伸び伸び、お馴染みの曲を口ずさんだりおててをふりふり、親子でお友達とのスペシャルタイム!ご参加ありがとうございました。...