top of page

Summer Class #6

  • 執筆者の写真: kids village
    kids village
  • 2014年9月7日
  • 読了時間: 3分

※画像は先週のものです。MusicTogetherで毎回必ず行われるめいめい自由に楽器を選んで演奏するPlay Alongの様子が分かるでしょうか。

9月に入り幼稚園や学校が始まりました。長いお休みが明けて日常が戻ってきたこの週、MusicTogetherのサマータームの最終回がありました。

コレクションの最終回ということで事前にリクエストを募り、当日もこれとこれならどちらがいいでしょう~?という感じで絞り込んでプランしました。

大人気のSee The Pony。ポニーは、輪になって座り手足を動かすバージョンと曲に合わせて走り回るバージョンと両方楽しみました。ウッドブロックにぴったりの曲でもあります。

Me, You & We、Old King Cole、 Obwisana、Shake those simmonsなどノリの良い曲を歌って踊り、Marching & Drumming ではタンバリンをたたきながら行進しました。

そして写真のようなPlay Along。好きな楽器を選んだら大合奏。この日も赤ちゃんとお母様が体験にいらしていました。赤ちゃんは自分で演奏することはまだできないですが、お母様の方で楽しく演奏しているところを見せてあげるだけでも十分な刺激です。

Play Alongの後はSnuggle time。子守唄です。

先日、近くの子育てセンターで「早寝、早起き、朝ご飯」という講義を聞いてきました。子守唄の話題もあったので、それをシェアしてから子守唄…と思っていたところへアクシデント発生。

電気を消して、さあねんねだ、とぴょんぴょん飛び跳ねていた一人が勢い余って壁に激突・・・うちのムスコ君でした。

いつもはそんなカドの方に飛んでいかないのにずいぶん変な動きをしたな、とは思ったのですが、あとで聞いたところ、横になった方をよけてバランスを崩したらしい、です。

一瞬の沈黙のあと、大泣き・・・子守唄を皆さんに託してしばし部屋の外へ・・・。子供がいると不慮のハプニングはつきものです。みんなにやさしく慰められ、本人は転んだショックからはしばらくすると立ち直っていましたが、お騒がせして、申し訳ありませんでした。泣いても騒いでも無理に制することはないです、といつもお伝えしているものの、クラスを運営して起こりうるさまざまなことや今後の課題を改めて考えた最終回でした。

あらためて、本当に皆さんの思いやりに支えられました。あたたかい親子の方々に恵まれた、皆さんあってのMusicTogetherを夏に実施することができました。

今回でお引越しされる方と最後にゆっくりお話しできなかったのが特に残念で、お優しいメールのお返事をいただき、涙・・・。それ以外の方はほとんど継続いただく方向で、本当にありがとうございます。

夏のタームを始めるにあたって準備した体験クラスや今回を含め会期中も体験に来ていただいた方々も、どうもありがとうございました。

私にとってMusicTogetherは自分の子供にもぜひ体験してほしい、自信を持っておすすめしたいプログラムです。今後も、MusicTogetherの良さを少しでもお伝えできるよう努力してまいります

11日の体験クラスは馴染みのサマーの曲を取り入れて開催したいと思います。

どうぞよろしくお願いします。

最新記事

すべて表示
2024.3 ありがとうございました

Had a great time thanks to all of you! 3/21(木)にイースターエッグハント付きクラスを開催しました。Snow Flakesは花粉バージョンでハクション!からの、Obwisanaでストーンパス、春からどんな生活が待っているかをAlab...

 
 
 
2023夏ターム終了

親子で歌って踊って楽器も鳴らして楽しく♪ Music Together®︎KAZOOコレクションの2023夏ターム終了しましたー。 夏タームはコロナ3年開催しておらず、久々の日程調整したものの、やっとお出かけできる夏休みで結構みなさん忙しく、お盆プラス数週あけたりして先週や...

 
 
 
🍀春ターム終了🍀

🍀春ターム終了🍀 4月に初めてお会いしたお子さんも、まえからずーーっと通ってくださってるお子さんも、タームの終盤はすっかり伸び伸び、お馴染みの曲を口ずさんだりおててをふりふり、親子でお友達とのスペシャルタイム!ご参加ありがとうございました。...

 
 
 
Featured Posts
Search By Tags
Recent Posts
Archive
Follow Us
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square
bottom of page