top of page

Summer Class #4

  • 執筆者の写真: kids village
    kids village
  • 2014年8月21日
  • 読了時間: 2分

今日も暑い日でしたが、楽しくレッスンしてきました。

体験参加の小さいお友達が2組きてくださっていました。

0歳から入られたお子さんたちがご紹介で連れてきてくださったお友達です。

0歳から始められたお子さんたち、めざましい成長ぶり、、、身体的にももちろんなのですが、MusicTogetherの曲への反応が素晴らしい!

愛くるしい表情としぐさで音楽に合わせて動いてくれるので、参りました!という感じです♡

お家でもお母さんと、ご家族で、一緒に歌って踊ってくれているのですね♡♡うれしいです!

今日は導入として夏休みの手作り楽器をご紹介(写真)

Here is a bunnyのうさぎさんが飛び込んだ穴(紙袋)の先には…

どれも娘と一緒に作ったものです。

紙筒のレインメーカー、牛乳パックのドラム、木でできたチャイム。ぜひ作ってみてくださいね。

Old King Coleの王様ゲーム(?)は、ひとりひとり楽器を選んで歌を進めていこうと思ったのですが、楽器を広げた瞬間お子さんたちみんな自分の楽器が決まったようで^^、特に混乱もなく行き渡ったので、あとは順番に、ひとりひとり王様になってもらってその楽器に合わせてみんなで歌いました。マラカスやトライアングル、カスタネットなど、好みが分かれるのが興味深いです。

Tyngalayoはスペイン語の歌詞部分を貼りだしてみました。

歌詞の通りに歌えなくても楽しめる、というのがMusicTogetherのコンセプトでもありますが、

せっかく別の言語にも親しめるチャンスなので…歌詞の意味は英語部分と同じです。

スペイン語ってほとんどローマ字読みなのですよね、せっかくなので歌えたら楽しいと思います、SongBookもときどき見ていただけたらと思います♪

今日はスタジオのピアノを使わせていただくことにして、2回目にアシスタント(?)に来てくれたムスメの「乙女の祈り」に合わせてみんなでスカーフで踊りました。ムスメはやる気満々だったのにいざその場になると恥ずかしくなっていたようですが、なんとか弾ききりました。拍手いただいちゃってすみません・・・m(__)mエレガントな曲はスカーフ遊びに合いますね。

レッスン後、お引越しのため来週で最後のお子さんのお母さまとお話ししました。最年少で始められた女の子ですが、この夏の帰省中車の中でもMusicTogetherを流すだけでご機嫌になれたそうで、始めてよかったです・・・、とおっしゃってくださって、うれしく寂しく・・・(涙)ありがとうございました。来週はSee the Ponyやりましょうね!

今日もご参加ありがとうございました。

秋タームの日程をUPしました。参加ご希望の方ご連絡おまちしています!

最新記事

すべて表示
2024.3 ありがとうございました

Had a great time thanks to all of you! 3/21(木)にイースターエッグハント付きクラスを開催しました。Snow Flakesは花粉バージョンでハクション!からの、Obwisanaでストーンパス、春からどんな生活が待っているかをAlab...

 
 
 
2023夏ターム終了

親子で歌って踊って楽器も鳴らして楽しく♪ Music Together®︎KAZOOコレクションの2023夏ターム終了しましたー。 夏タームはコロナ3年開催しておらず、久々の日程調整したものの、やっとお出かけできる夏休みで結構みなさん忙しく、お盆プラス数週あけたりして先週や...

 
 
 
🍀春ターム終了🍀

🍀春ターム終了🍀 4月に初めてお会いしたお子さんも、まえからずーーっと通ってくださってるお子さんも、タームの終盤はすっかり伸び伸び、お馴染みの曲を口ずさんだりおててをふりふり、親子でお友達とのスペシャルタイム!ご参加ありがとうございました。...

 
 
 
Featured Posts
Search By Tags
Recent Posts
Archive
Follow Us
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square
bottom of page